ニュージーランドと猫のバリー

New Zealandでの生活の記録😺

MENU

激ウマお鍋!マラタン(麻辣湯)をお家で作る!

こんにちは!

今日は私の大好きなマラタンを家で簡単に作る方法をシェアしたいと思います!

マラタンとは?

マラタンとは麻辣湯と漢字で書くとおり、辛いお鍋のことです。日本でもここ数年人気の花椒と唐辛子両方の辛味があります。実際にはそれら以外の香辛料もはいっているのでもっと風味豊かで、だけどそこまでクセは強すぎず好きな人も多いはずです。もともとは中国からきた料理のようですが、いまでは世界的に人気です。韓国ではマラタンとして親しまれていますし、日本ではマラタンおよびマーラータンとして呼ばれたりしているようです。

マラタンとの出会いと初マラタン

私がこの料理を知るきっかけになったのは、もともと韓国が好きで見ているVlogをあげているカオルさんというYoutuberの方がマラタンが大好き、といって紹介していたビデオがきっかけでした。

youtu.be

もともと辛いもの好きな私ですが、いつも美味しいお店を紹介している人が行きつけ、と聞くとさらに興味が湧いて食べたい食べたい、、、!となってしまいました。韓国人のお友達にそれを話すと、シティの中にあるよと教えてくれて一緒につれてってくれました。この動画のように、具材が冷蔵庫に並んでいるのでボウルに好きなものを好きなだけ取って、レジに持っていくと重さを測ってくれてそれで値段が決まります。普段あまり買わない(買えない)野菜や、薄切りのお肉、お餅などをいろいろ入れて完成!辛さはどんなものかわからずお友達が選んでいたMediumにしました。

 大きめの黒い容器にはいったマラタン

初のマラタン!

おーーいしーーい!!色はマイルドなのですが、これが辛かった!結構辛いの得意な方だと思いますが、食べてて汗がだくだく出てきました。でも美味しい!そして野菜や色々な具材が一度に食べられるのもよいなと思いました。日本のお鍋とも少し違う感じというか、違う美味しさが楽しめます!

それからはふとした瞬間にあぁマラタン食べたいな、と思う日々。ある意味ラッキーなことにシティまで行くのがちょっと遠いので毎日マラタンなどということにはならず済んでいましたが、それでもマラタンについて考える日々。そして家で作ることに!

 

家で作る場合のレシピと注意点

マラタンのこの味を出せるもの。それがこれです!

マラタンの素

マラタンの素

これ自体は韓国のお友達が家でなにか作るときにすこーしだけ入れていたので知っていたのですが自分で買ったことはありませんでした。海底撈(ハイディーラオ)は日本で行ったことのある有名な火鍋屋さんなので知っていました。あるときアジアンスーパーで見て、あれ?これマーラーって書いてない??となって買ってみました。それからは試行錯誤で何回か試した結果、下記が自分的ベストな自宅マラタンのスープです!

レシピ

このマラタンの素(ちょびっとだけ!)と少しのお水、牛乳を火にかける。

めんつゆ、ウェイパー、ダシダなどの出汁を適当にいれる。

好きな具材をいれる。

完成!

これのポイントは、マラタンの素はちょびっとだけ入れることです!それと、水だけでなく牛乳(もしくは豆乳でもありかも)をいれることです。なぜなら辛いから!!!!!ちなみにマラタンの素の残りはジップロックにいれて冷凍しておけます。油のおかげでかちこちにはなりません。

ちょびっとってどれくらい?と思われた方、かなり辛いもの好きな私でも袋の1/4くらいにしておきます。あまり得意ではない方は、かなり少量からスタートすることをおすすめします。少しずつ足していくことは可能ですからね!そしてこの調味料、中華料理にありがちなつぶつぶが多くあります。ので、気になる方はもしかしたらなにか出汁パックみたいなものに入れてお鍋にいれると、香辛料ガリッといかなくて済むかもしれません。(山椒の粒みたいなのや他にもいろいろはいってます)

 

おすすめの具材

おすすめは魚のすり身系。これ満足感高くておいしいのはもちろんなんですが出汁もでるので美味しくなる気がします。そして、タンミョン。タンミョンは韓国で食べられているような春雨のようなものですがもっと弾力が強いです。あと、れんこん、きくらげ、厚揚げなどが私は好きです。初めて食べたときに美味しいなと思ったすり身系が、下の写真の青い右上のパッケージのもので、タイ風らしく、中国語で泰式なんちゃらーみたいにかいてありました。これ、ちょっとパクチー?なんだろう?がはいっていて南国感とピリ辛で美味しいです。逆に、写真左のかにかまもどきは、食感があまりにも想像するカニカマと違ってちょっとがっかりでした。クラブナゲッツは安定の美味しさ。

魚のすりみたち

魚のすりみたち

完成図がこちら!!!

おなべにいっぱい入ったマラタンのスープと具材

お鍋いっぱいのマラタン

大成功!!!!!美味しい!!!すり身系などは量が多いので最初の買い物でちょっとコストかかりますが、一回買ったら3回か4回位家でできることを考えるとお店で食べるより安く食べることができます。

ちなみに気に入り過ぎて、昨年の大晦日メニューもマラタンでした。せっかくお正月だし好きなもの食べたいと思った結果そうなりました🌶

お鍋いっぱいに入ったマラタンと掴むためのトング

お鍋にはいったマラタン part2

そんなわけで今日はマラタンの作り方でした!気になった方はぜひ作ってみてください。作るのがめんどいなという方はお店に行ってみてください。ハマる人多いと思います!上で紹介しているマラタンの素は日本でも売っているし、世界でも中華系のスーパーなどに売っている可能性高いのでぜひぜひ探してみて

他にもおすすめの韓国料理書いてる記事ありますので読んでいただけたら嬉しいです!

howisnewzealand.hatenablog.com

 

howisnewzealand.hatenablog.com

howisnewzealand.hatenablog.com

Thanks for reading!

Ngā mihi

ランキングに参加しています。クリックしてもらえると嬉しいです:)

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ